忍者ブログ
2007年1月31日スタート (「´゚ω゚)「 アチョ- (「´゚ω゚)「 アチョ-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セックスします。







































ウソですww


こんばんわ。絶対に設定⑥だと思ったアイムジャグラーでサクッと負けた小唄ロック☆です。私が打つ前のデータは3500GでBIG13回のREG25回。私が打った後のデータは5500GでBIG17回のREG38回。もう何も信じません。光ってもREGしか揃いません。涙で明日が見えません。


そんなわけで、今日はスカイラブについて書きたいと思います。何日か前のブログで私が絶賛した機種ですね。大まかなスペックは… ◆完走型のRTを搭載した5号機 ◆ボーナスは単独成立とスイカ重複がほぼ1:1 ◆スイカは成立確率が約1/45、重複確率が約12% ◆完全技術介入なら設定②から機械割100%オーバー …てなところでしょうか。細かな演出が充実しているのも魅力ですね。ついでにツンデレな主人公・ラヴちゃんも魅力的です。


んで、ポイントはRT突入システム。スカイラブはボーナス終了後、設定変更後、RT終了後にチャンスゾーンに突入し、そこでベルを引けば33G完走型のRTに突入します。が、ベルよりも前にチェリーやリプレイを引いてしまうと「RT無抽選ゾーン」に突入してしまいます。RT無抽選ゾーンは、チェリー後は99G、リプレイ後は5G継続。で、そのゲーム数を消化した後は再びチャンスゾーンに突入…つまり、最大で100G消化すれば確実にチャンスゾーンに突入するというワケなんです。スカイラブの液晶ステージには昼・夕方・夜・会議室がありますが、それらは後者になるほどチャンスゾーン滞在の期待が高いということになります。ボーナス終了後やRT終了後に揃った小役をチェックしておけば、内部状態と液晶ステージがある程度リンクしているのが分かると思います。以上のシステムを知っているだけでも、ただ打つよりは全然楽しめると思いますし、逆に知らないと「夜ステージなんて全然アツくないじゃん」と憤ってしまうと思います。


実際に打つにあたって重要なのは…CB中のビタ押しですね。スカイラブのCBは「中段チェリーとベルの複合役を1回取得し、その後は角チェリーとベルの複合役を獲得し続ける」のが理想。左リールは全てビタ押しが必要で、1コマでもミスると最終的な獲得枚数が少し減ってしまいます。…が、まぁ言っても1枚2枚の世界ですから。最初からず~っとベルだけを取得してCBを終わらしてしまうと96枚しか獲得できませんが、そこそこ目押しが出来る方なら105~110枚程度のコインは獲得できると思います。目押しが苦手な方も積極的にやってみてください。…って、そんな風に書くと機種ページを書いてるみたいになりますね。まぁね、大丈夫です。私も最初のCB中は「あれ? 私ってこんなに目押し下手だったっけ?」てな感じでしたからw 「ビタ押しなんて出来ませんわ~♪」という女性の方は…私がビタ押ししてあげますから、お礼はカラダでお願いします。


そうそう。通常時の演出発生時は逆押し赤7狙いが面白かったですよ。右リールの赤7を枠上2コマ付近に目押しして、赤7上段からスイカが揃えば…ね、あとは揃ってからのお楽しみです。ちなみに、チェリーとベルとリプレイはどこからどう押しても取りこぼさないので、安心して変則押しをしてみてください。でもカラ回しをすると全部の小役を取りこぼしちゃうので注意です。


そんな感じですかねぇ。なんだか途中から機種モノを書いている感じになっちゃいましたが、なんとなくでもお分かり頂けたでしょうか。スカイラブ…お世辞抜きで本当に面白いので、見付けたらちょこっとでも打ってみてくださいな。そうだ。ベストなヤメ時は…チャンスゾーン中にチェリーが入賞したゲームです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/04 南国キュイン]
[11/03 ナオト]
[10/29 おまんれん]
[10/24 dmil]
[08/17 南国キュイン]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小唄ロック☆
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/12/15
自己紹介:
必勝パチスロ虎のなんとかっていう雑誌で文章書いてました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/31)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/06)
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]