2007年1月31日スタート
(「´゚ω゚)「 アチョ-
(「´゚ω゚)「 アチョ-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大体! 毎回! いつも同じメンバーと再会! というわけで、こんばんわ。rizeっぽく始めてみた小唄ロック☆です。rizeを知らない方にとってはちんぷんかんぷんですね。かくいう私もこの「Why I'm me」くらいしか知らないんですけれども…。
さて、今日は朝からアイムジャグラーを打ってました。去年の11月末日に行われたジャグラーツアーでちょこっと触ったんですが、実は本格的に打つのは今日が初めてだったんです。ゲーム性はジャグラーそのまんまなんですが、何しろ既に10万台以上売れているマシンですからね。雑誌ライターとして打たなイカンと思ったわけですわ。
んで、打った感想。え~とですね、4号機のジャグラーよりも数倍おもしろかったです。何故ならボーナス確率が高くなり、ついでに告知ランプが派手になったから。よく当たるってのはいいですね~。連チャンしてる時なんか「うわっ。光った! うわっ。また光った!」てな感じでGOGOランプが点きっぱなし状態になりますから。いや…まぁ…点きっぱなしってのはさすがに言い過ぎなんですが、気が付けば点いてるって感覚でしょうか。告知タイミングがバラけたのも高評価のポイントですね。レバーON時、第3停止時だけでなく、ウエイト解除時や第1停止時(←確かあった気がw)もあるので、一打一打に気が抜けないんですよ。ジャグラーのシンプルなゲーム性を継承&踏襲しつつ、あそこまで掘り下げるとは…。北電子の気合いと根性が見えた気がします。
アイムジャグラー、お世辞抜きで本当におもしろかったです。どんなマシンも甘めに採点しちゃう私が言っても説得力がないかもしれませんが、マジでおもしろいです。告知マシンが好きな方なら間違いなく気に入ると思います。うん。間違いない。私は今日36000円も負けたけど、それでも間違いない。大体毎回いつも同じ出目が止まっちゃうけど…間違いない。
さて、今日は朝からアイムジャグラーを打ってました。去年の11月末日に行われたジャグラーツアーでちょこっと触ったんですが、実は本格的に打つのは今日が初めてだったんです。ゲーム性はジャグラーそのまんまなんですが、何しろ既に10万台以上売れているマシンですからね。雑誌ライターとして打たなイカンと思ったわけですわ。
んで、打った感想。え~とですね、4号機のジャグラーよりも数倍おもしろかったです。何故ならボーナス確率が高くなり、ついでに告知ランプが派手になったから。よく当たるってのはいいですね~。連チャンしてる時なんか「うわっ。光った! うわっ。また光った!」てな感じでGOGOランプが点きっぱなし状態になりますから。いや…まぁ…点きっぱなしってのはさすがに言い過ぎなんですが、気が付けば点いてるって感覚でしょうか。告知タイミングがバラけたのも高評価のポイントですね。レバーON時、第3停止時だけでなく、ウエイト解除時や第1停止時(←確かあった気がw)もあるので、一打一打に気が抜けないんですよ。ジャグラーのシンプルなゲーム性を継承&踏襲しつつ、あそこまで掘り下げるとは…。北電子の気合いと根性が見えた気がします。
アイムジャグラー、お世辞抜きで本当におもしろかったです。どんなマシンも甘めに採点しちゃう私が言っても説得力がないかもしれませんが、マジでおもしろいです。告知マシンが好きな方なら間違いなく気に入ると思います。うん。間違いない。私は今日36000円も負けたけど、それでも間違いない。大体毎回いつも同じ出目が止まっちゃうけど…間違いない。
PR
この記事にコメントする