[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~疲れた! 朝から晩までパチスロを打つと疲れますねぇ。足腰がヒィヒィ言ってますわ。前は終日打ち切っても全然平気だったのに…寄る年波には勝てませんなぁ。
てなわけで、久々にメールです。「(前略)番長で思い出したけど、ステージチェンジはシャッター全閉以外で無いですよね??前に枠台フラッシュでいきなり土手→湖→サキ登場→次G次回予告→勝利って事がありました…。初めは見間違いかな?と思いましたが友人2人も経験したとの事。決して見間違いじゃないです!!!!ストック消しでは、ボーナス後BETで特訓→60G以上継続→ガセって言う事があると聞いた事あります(←私も経験アリ)しかし、今回のケースは…
ボーナス放出してんじゃん
w(*_*)w
(石原☆さん風)
謎が~謎を呼び~
回る~緑のハッパ~
って気分です(T_T)
残る可能性は…
「遠〇操作」
ですか??
文章ベタなんで理解が難しいかもしれませんが、解る範囲で教えて頂けると有り難いです(=^▽^=)よろしくお願いします☆イェイ」
というわけで、HNハッチさんから頂きました。番長でいきなり(シャッターが閉じずに)ステージが変わって、そのまま次回予告→勝利とのことですが…シャッターが閉じずにステージが変わるのは恐らくバグだと思います。発生条件は◆通常時であること ◆キャラ登場演出が選択され、そのゲームで対決に発展すること …だと思いますが、その条件を満たした時にどれくらいの確率で件のバグが発生するのかは分かりません。ただ、私も比較的早い段階で数回体験し、しかも全てハズしましたので、バグの中では日常的に発生する部類だと思われます。想像するに、高速電車と同じようなものかと。「バグなんて本当にあるの?」とお思いの方がおられるかもしれませんが、初代北斗の拳では、高速打ちをするとキャラチェンジに処理が間に合わず、結果としてマミヤがリンゴを落とす…というバグがありました。同じように演出をたくさん搭載している番長にバグがあってもおかしくはないと、個人的には思います。
なお、ボーナス後の特訓が60G続いて敗北…は、恐らくストックなし時に発生するもので間違いないと思います。私は体験したことがありませんが、解析結果と状況を考えると、原因はストックなしとしか考えられません。余談ですが…遠隔操作はパチ業界では都市伝説的に語り継がれていますが、業界内部にいる私でさえ、実際に遠隔操作をしているというホールは知りません。遠隔操作が絶対にないとは言い切れませんが、ホール側はシマ単位で出率を考えているはずですので、台単位で出率を調節しても意味がないと私は思います。また、もし仮に台単位で遠隔操作が出来るのであれば、それは「出玉を出す」ためのシステムであるのではないかと(出されたくなければ設定を①にすれば良いので)。まぁ…打ち手である私としては遠隔操作は断固拒否すべきものですが、実際にはまずないと思っていいと思います。
いつになくまじめな内容でしたが…緑のハッパを知っている方が果たしてどれくらいいるのか、私としてはそちらの方が興味ありますw