忍者ブログ
2007年1月31日スタート (「´゚ω゚)「 アチョ- (「´゚ω゚)「 アチョ-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘキサゴンの予選ペーパーテストです。あなたは何問できますか?


1876年、電話を発明したアメリカ人は?
「番組」「王様」などのように、熟語の上を音読み、下を訓読みする読み方は?
【四月一日】漢字でこのように書く名字は一般に何と読むでしょう?
電池などに使用される、原子番号25、Mnで表される元素は?
ローマ数字の「X」はいくつを指す?
大相撲の番付で、小結より下に位置する幕内力士の総称は?
「桐壺」から「夢浮橋」までの54帖からなる物語は?
早生まれとは、1月1日から何月何日までに生まれた人?
イースター島はどこの国の領土?
日本の県庁所在地で、ひらがなで表されるのは?
完全変態をする昆虫で、幼虫と成虫の間を何という?
食べ物が腐りやすいことを、体の部分を使って「何が早い」という?
登山で使われるロープのことをドイツ語で?
名誉、産業、ITの後ろにつく共通の言葉は?
土地などが非常に狭い様子を「猫の何」という?
和名を「オランダガラシ」という、肉料理の付け合わせなどに使われる野菜は?
日本の裁判所は最高裁判所、高等裁判所、地方裁判所、家庭裁判所、あとは?
毛織物の高級品「カシミア」はどんな動物の毛?
戦争の放棄を定めているのは憲法何条?
リード、セカンド、サード、スキップと呼ばれる、4人が1組となって戦うスポーツは?
守口、練馬、桜島などの種類がある野菜は?
都市化や土地利用の度合いの目安となる1平方キロメートルあたりの人口を何という?
てこの原理で、物を動かす部分を何という?
サマータイムが実施されていない時、トリノが午後7時なら東京は何時?
慣用句で、火がついたり、ひそめたり、唾をつけたりする顔の部分は?
1869年に開通した、地中海と紅海を結ぶ運河は?
英語で腕時計はウォッチ、掛け時計は?
英語で「糸のこぎり」という意味がある、バラバラになった写真や絵を完成させるパズルをなんという?
六面体のさいころ、2の反対にあるのは?
デザイナーのコシノ3姉妹は、ヒロコ、ジュンコと誰?
PR
船場吉兆のババァの会見を見たんですが…最後の最後まで前を見ないんですね。ずーっと下を向いてぼそぼそ喋りやがって、あんなんじゃ客が離れて当然だっつーの。最初に産地偽装や使い回しが発覚した時点でちゃんと謝っとけば店をたたむことはなかったと思うんですが…それと意地を張るのと、どっちが得なのかちょっと考えれば分かるでしょw

ところで先日、うちの近所に島田紳介の寿司屋がオープンしました。んで、そのチラシを盛大に配ってたんですが…最も安いコース料理が15000円。庶民をナメてるとしか思えません。値段を見ただけでウザったく思える店ってのも貴重ですよね。…あんな店、早いところつぶれちまえばいいのにw

…な~んて毒づきまくってる今日の私ですが、特にイヤなことがあったわけではありません。ただ、どちらも憤りを感じざるを得ない出来事だったので書いたまでです。ニャホニャホ=タマクロー。
何があっても自殺はしねぇ。
昨日、遠く北海道に住んでいる友達と久々に話しました。もうすぐ結婚式だっつーのに「席順とか適当に決めちゃったー。あははー」なんて言ってまして…。まぁ逆にそんな声を聞けたから安心もできたんですけどね。狭い日本とはいえ、距離が離れているとなかなか会うことはできないけど、いつかその日がきたら、その時はたっぷり遊ぼうと思ってます。そん時はよろしく!

さて。今日は家に私と妹しかいないため、夕飯を作らねばなりません。冷蔵庫の中の食材でできそうなものは…豚肉のしょうが焼きですかなぁ。あとはご飯を炊いて、サラダを作って…。なんかこう、料理って楽しいですよね。先日、卵をレンジにぶち込んで爆発騒動を起こしたことはここだけのシークレットですが、今後も色々なものを果敢に作ってみようと思います。

ところで。カルボナーラって難しいんですかね?
唐突ですが私、視力矯正のレーシック手術をやろうと思ってました。生まれつき視力が良くない身としては、裸眼で1.0近い視力になるのは夢のまた夢。若干の怖さはあったものの、ゴールデンウイークが明けたらマジでやろうと思ってました。

が、レーシック手術を受けた人の実情を知り、思い止まりました。なんかですね…超が付くほどのドライアイになったり、手術前よりも視力が落ちたりっていうケースが続出してるらしいんですよ。失明したって話は聞かないんですが、これ以上のドライアイになってしまうのはさすがに怖くて。ただでさえ目薬が手放せないってのに、さらにドライアイになったら…。私の両目は乾きっぱなし。言うなれば干物アイ。そんな旨味たっぷりの目にはなりたくないので、レーシックはひとまず諦めました。

なんていうか…目になんらかの処置を施すのって怖いですよね。歯が一本欠けるくらいだったら笑い話にもなりますが、目はそう簡単にはいきませんから。一歩間違って失明してしまったら、その先の人生がまさに真っ暗になるに違いありません。実際に片目が失明した人を何人か見てきましたが、当人は明るく振舞う反面、実際に自分の片目が見えなくなったらと思うと…怖いです。

そんなこんなで私はこれからもメガネ&コンタクトの二刀流です。視力がいい人って心底羨ましいです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/04 南国キュイン]
[11/03 ナオト]
[10/29 おまんれん]
[10/24 dmil]
[08/17 南国キュイン]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小唄ロック☆
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/12/15
自己紹介:
必勝パチスロ虎のなんとかっていう雑誌で文章書いてました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/31)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/06)
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]